【藤川球児】解説が上手いと言われる理由3選!わかりやすくて面白いと絶賛の声

2020年のシーズンをもってプロ野球を引退した元阪神タイガースの藤川球児さんの解説が上手いと話題になっています。

藤川球児さんと言えば、わかっていても打てないと言われた現役時代の火の玉ストレートは衝撃でしたよね!

そんな藤川球児さんは投手出身にも関わらず野手についての知識も豊富です。

こちらは試合の解説ではないのですが、小学生のサードの守り方について丁寧に解説をしています。

それでは、藤川球児さんの野球解説はどこがうまいと言われているのでしょうか。

今回は、藤川球児さんの解説が上手いと言われる理由を3つ紹介していきます。

藤川球児の解説が上手いと言われる理由3選!

藤川球児さんの野球解説が上手いと言われる理由は次の3つです。

  • リードや配球の解説が上手い
  • 選手の心理分析がわかりやすい
  • 視聴者への配慮が秀逸

藤川球児の解説が上手い理由① リードや配球の解説が上手い

まず、藤川球児さんの野球解説の上手いところは、「投手目線のリードや配球」がわかりやすい点です。

例えば、藤川球児さんはある打者への配球を、前の打席の配球と絡めて解説をすることがあります。

実際にプレーしている捕手であれば配球は前の打席を考慮して組み立てるものですが、彼らと同じ目線で解説をできる解説者はなかなかいません。

これは藤川球児さんが、現役時代に配球について深く考えていたからだということが伺えます。

一見ストレートで抑え込んできた藤川球児さんですが、持てる球種を最大限に使って打者との勝負を有利にすることを心がけていたことがわかります。

Twitterでも藤川球児さんの配球解説が素晴らしいという声が挙がっています。

藤川球児の解説が上手い理由② 選手の心理分析がわかりやすい

次に、「選手の心理分析」がわかりやすい点です。

投手出身の藤川球児さんですが、打者の心理もよく理解しています。

「ある場面では打者はこのように考えているから、この球を投げればファールがとれる」といった解説を藤川球児さんはしてくれるので、聞いていてとても為になります。

藤川球児さんが現役時代にすばらしい成績を収められたのは、打者の心理分析をしっかりとしていたことも要因だったと思います。

Twitterでも選手の心理を解説に交えた藤川球児さんの解説を称賛する意見がありました。

藤川球児の解説が上手い理由③ 視聴者への配慮が秀逸

最後に「視聴者への配慮」が秀逸な点です。

藤川球児さんが解説をしていた試合で、巨人が追いかける攻撃でツーアウト満塁のチャンスを迎えた場面がありました。

そこでアナウンサーが、藤川球児さんに「藤川さんは現役時代にこの打者とは何度も対戦経験がありますが、どういう印象でした?」と聞きました。

藤川球児さんはこの試合で最も大事な場面と判断し「僕のことはいいので大事な場面に集中しましょう」と切り替えしました。

藤川球児さんのこの言葉によって、この局面がいかに大事な場面だったかがわかり、名解説だったと世間では語られています。

藤川球児さんの解説が上手い理由がわかったと思いますが、そんな藤川球児さんには嫌いなOBがいることをご存知でしょうか。

コチラの記事で、藤川球児さんが嫌いな先輩について解説をしていますので、ぜひ読んでみてください。

藤川球児のプロ野球解説がわかりやすくて面白いと絶賛

藤川球児さんのプロ野球解説に対する世間の評価を紹介します。

Twitterでは、

  • 将来絶対に監督になってほしいと思わせる解説
  • NPBで今一番面白い解説
  • 選手が聞いたらよいアドバイスになる解説

といった意見がありました。

将来藤川球児さんは、おそらく阪神の監督になると思いますが、これだけ配球や選手の心理分析ができる人ならチームは強くなりそうですよね!

まとめ

今回は元プロ野球選手の藤川球児さんの解説が上手い理由について解説をしました。

藤川球児さんの解説は

  • リードや配球の解説が上手い
  • 選手の心理分析がわかりやすい
  • 視聴者への配慮が秀逸

といった特徴がありましたね!

今後藤川球児さんが解説をする試合があったらぜひ聞いてみてください。

プロ野球観戦が何倍も面白くなりますよ!